WELCOME
当サイトは、
YOSAKOIソーランチーム白縫の
公式ウェブサイトです。
ABOUT TEAM
白縫とは?
白縫(しらぬい)は、東京都で活動しているYOSAKOIソーランチームです。
20, 30代の年齢層がチームに所属しており、初心者も経験者もいます。
関東を中心によさこい祭り、YOSAKOIソーラン祭りに出場しています。
演舞の依頼も受けており、デイサービスや結婚式等で演舞を披露しています。
どんなチーム?
メリハリを大事にしているチームです。
練習は毎週日曜に2時間行っており、この2時間は集中して練習に取り組みます。
練習後は皆でご飯を食べに行ったり、遊びに行ったりしています。
カラオケ、ボーリング、BBQ、納涼船、スノボ、書道体験、リアル脱出ゲーム……etcと、よさこい以外に皆で遊ぶこともよくあります。
白縫の特徴
白縫はチームシンボルとして、ずっと同じ衣装を使います。
毎年衣装を制作するチームに比べると、比較的安価です。
しかし、よさこいは心です!
お金をあまりかけなくても、工夫次第で凄い演舞ができると信じています。
また、他チーム兼任もOKで「色々なチームで踊ってみることも、よさこいの醍醐味のひとつ」という方針です。
踊り子、募集中です!
踊り子は随時募集中です。練習見学もいつでも承っております。
お問合せフォーム(CONTACT)よりご連絡下さい。
CONTACT
「踊り子応募」「練習見学」は
こちらのフォームよりお願い致します。
「演舞の依頼」も承っております!
SHEDULE
- 練習日時-
毎週日曜 AM10:00〜12:00
練習見学をご希望の方は、
お気軽にお問合せフォーム(CONTACT)よりご連絡ください。
- 2018年度スケジュール -
◆1月~3月
オフシーズン
◆4月
2018年度 白縫説明会(4/1)
正規練開始(4/8)
◆5月
白縫BBQ(5/5)
◆6月
日比谷 大江戸祭り(6/9)
◆7月
よさこい祭り in 光が丘(7/15)
◆8月
朝霞市民祭り 彩夏祭(8/4, 5)
◆9月
大江戸ソーラン祭り(9/2)
にいがた総踊り(9/15, 16)
◆10月
東京よさこい ふくろ祭り(10/6, 7)
◆11月
ドリーム夜さ来い(11/3, 4)
◆12月
白縫忘年会(12/16)
HISTORY
1年目、白縫の始まり。
2014年9月13日。
大阪市の「こいや祭り」で踊るため、東京都で3人のチームを結成したのが「白縫」の始まりです。
最初の楽曲は制作ソフトを使っての手作り。衣装は浅草で購入した既製品。
何もないところから、手探りで始まったチームでした。
2年目、本格始動。
東京都で行われた「大江戸ソーラン祭り」にて、2015年度演舞『空』を披露。
真っ白な長半纏を衣装として制作し、この先も白縫のチームシンボルとして使い続けることに決めました。
このときの人数は10人程度。徐々に増えてきました。
3年目、演舞『鬼神』
3人から始まったチームも3年目を迎えました。
少しずつメンバーが増え、20人以上にチームが拡大!
7月の光が丘よさこいで2016年度演舞『鬼神-おにがみ-』を披露。
8月は「彩夏祭」、9月は「相模原RANBU」、10月は「渋谷よさこい」に初出場!
演舞の依頼も受けるようになり、活動の幅がどんどん広がりました。
4年目、演舞『覇道』
2017年は運営に関わるメンバーを増やす、楽曲を依頼する業者を変更するなど、様々な試みを行いました。
2017年度演舞『覇道』を披露!
メンバー企画のチーム内イベントも催されるようになり、
練習やよさこい祭り以外でもよく遊ぶ仲の良いチームになってきました。
そして、現在。
白縫が誕生してから、5年目を迎えました。
長く続く愛されるチームを目指して、
これからも誠心誠意、チームメンバー共々頑張っていきます!
© 2014